公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

くずまき高原牧場

酪農・牧場体験が盛りだくさん!宿泊もできる標高650m地点の牧場。

更新 :

日本で指折りの広さを誇る、標高650m地点の公共牧場。のどかな羊の放牧シーンを眺めながら、酪農・牧場体験が楽しめるとあって、岩手県の観光スポットの中でもトップ級の人気を集めている。

おすすめのコンテンツは、仔牛や肉牛のエサやり(予約制)。体験時にはナビゲートする飼育員さんから「生後何ヶ月で肉になるのか」などの説明を聞き、尊い肉牛の命について体験を通じて理解することができる。また、牛やアルパカ、ポニー、うさぎ、ヤギ、羊とふれあえる動物コーナーもチェック。

各種体験の後は、牧場で大切に育てられた和牛を用いたメニューが並ぶレストランへ。年間生産頭数がわずか30頭、一般的なマーケットではなかなかお目にかかれない希少な「くずまき高原牛」は必食だ。ほかに土日祝のみ営業する焼肉ハウス、くずまき高原牛乳を使った完全無添加のパンが並ぶ工房にも立ち寄ろう。

牧場内には地元産唐松材を活用した二階建てのコテージ、大浴場を備えた交流館という2つの宿泊施設を併設。ゆったりとした時間が流れるのどかな環境で、心からリフレッシュできるステイをぜひ。

ポイント

  • 標高650m、日本屈指の広さを誇る公共牧場。
  • 岩手県の観光スポットの中でもトップ級の人気!
  • 牛のエサやりのほか、アルパカ、うさぎとふれあえる動物コーナーも評判。
  • レストランでは希少な「くずまき高原牛」を味わおう。
  • 広々とした牧場を一望できる宿泊施設も完備する。

写真

  • 牛の暖かさに触れられる乳しぼり体験

    牛の暖かさに触れられる乳しぼり体験

  • 仔牛のエサやりは、人気ナンバー1のコンテンツ

    仔牛のエサやりは、人気ナンバー1のコンテンツ

  • 穏やかな性格のアルパカとのふれあいも楽しみ

    穏やかな性格のアルパカとのふれあいも楽しみ

  • くずまき高原牛のサーロインステーキ

    くずまき高原牛のサーロインステーキ

  • 唐松材を活用した二階建てのコテージ

    唐松材を活用した二階建てのコテージ

  • 大浴場を備えた交流館での宿泊も可

    大浴場を備えた交流館での宿泊も可

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の公式回答です。

Q

外国語のパンフレット・案内看板等はありますか?(ある場合、対応言語もお知らせください)

A

ありません。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

ございます。

Q

コインロッカーはありますか?

A

ありません。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

ございません。場内禁煙です。

口コミ

基本情報

日本語名称
くずまき高原牧場
郵便番号
028-5402
住所
岩手県岩手郡葛巻町葛巻40-57-176
電話
0195-66-0555
定休日
無休(一部施設は定休日あり)
時間
9:00〜20:00(レストラン11:00〜14:00、17:30〜20:00)※レストランの夜営業は要予約
料金
入園料無料(仔牛・肉牛のエサやり体験440円)
アクセス
JRバス東北白樺号「道の駅 くずまき高原」バス停下車
クレジットカード
公式サイト
公式サイト